うまなりの馬なりブログ

競走馬のベテラン厩務員が教える馬ブログ

競馬後のお迎え

担当馬が競馬終わって検量室前に帰ってきたときに、ジョッキーにありがとうと笑顔で言うのが自分のポリシーです 馬がしんどい思いをして帰ってきた時に厩務員が笑顔でジョッキーと話しながら迎えてくれたら馬だってきっと嬉しいはず、競馬で走って良かったっ…

競走馬のご飯

競走馬のご飯に何を食べているか知っている人いますか?ニンジンって言う人は間違ってますニンジンはオヤツです馬は本当はニンジン好きじゃないの⁉️ - うまなりの馬なりブログ 馬は草食動物なので草を食べます。トレセンではイネ科とマメ科の草を乾燥させた…

長所と短所

誰にでも長所と短所はありますけど、私にとっては長所は伸ばすものだけど、短所は治したり修正するものではなくて短所はなるべく伸びないようにするってイメージです感覚的なことになりますが、長所も短所も成長すれば勝手に伸びてくるので長所はより伸びや…

労災を減らすには

馬の仕事は事故が多く危険で労災が多い仕事です。滋賀県の労災の半分が馬関係と噂もあるくらいです今に始まったことではないですし、昔から労災を減らす為にあの手この手議論してきましたが、残念なことにどんなに気をつけても無くなりませんこれは本当にど…

これは差別厩務員ですか?

担当馬さんが凄く人懐っこくてハナ前にいるとずっと顔を出してニンジンのおねだりをしてきたりするので、いつも可愛いがってます もう一方の担当馬さんは人間嫌いなのであまり干渉せずになるべく放っておいてあげることでストレスをかけないようにしています…

今までで1番の失敗

昔のことですが厩務員になって成功したい、どんな馬でも走らせたいって思ってて、1日中馬の事ばかり考えてました。どうやったらもっと走らされるのかどうやったら上手く乗れるのかそればっかり考えてた時期がありました。 色んな勉強会やセミナーにもできる…

厩務員をしてる理由

馬のことが好きだし馬はかわいいと思っていますけど、たくさんある馬の仕事の中から厩務員を選んだ本当の理由って結局はこの仕事が面白いからです馬に乗って世話して競馬に連れて行くのが自分にとって面白いんです。上手く調教に乗れたら嬉しいし馬の世話し…

今までで1番の失敗

昔のことですが厩務員になって成功したい、どんな馬でも走らせたいって思ってて、1日中馬の事ばかり考えてました。どうやったらもっと走らされるのかどうやったら上手く乗れるのかそればっかり考えてた時期がありました。 色んな勉強会やセミナーにもできる…

フレーメン反応って知ってる?

フレーメン反応って知ってますか?馬が臭いに反応して上唇をひっくり返して笑うような顔することです 本当に笑ってるようで可愛らしいんだけれども、要は臭いってことです。牡馬が性的な匂いを感じるとこの顔しますが、人に対してするのは臭いってことです。…

馬上で会話する意味

こんなこと書くとちゃんと真面目にやれとか言われるかもしれませんが、仕事中はなるべくおしゃべりしながら仕事してます 同僚だったり、近くの厩舎の人、たまたま会った人、誰とでもしゃべりながら仕事してます 内容も全く仕事に関係ないことをふざけながら…

競馬新聞のコメント

競馬新聞の厩舎のコメントっていいことしか言わないのは悪い状態ならそもそも競馬に使わないからです。 みんな競馬に使えるくらいのいい状態ってのが基本ですから、まーそのいい状態の中でも上下はありますがそこまで細かくコメントはしないですね。コメント…

競馬社会は世間からズレてる?

競馬社会は競馬村と揶揄されて閉鎖社会だと言われて世間からズレてるってよく言われますが、はっきり言ってズレてると思います。これは否定しませんよ。でも日本の今の社会もズレてきてるんじゃないかと思います。 世間が寛容性がないというか、何でもかんで…

見て欲しい障害騎手

障害レースで是非注目して見て欲しいと思うのが、栗東の森一馬騎手。 リーディングジョッキーにもなったくらいなので、実力は凄いのは当たり前なんですが彼の障害を踏み切るまでの馬の誘導と飛び始めてから飛越姿勢に入るまでのスマートで美しいフォームを見…

耳をキョロキョロさせたら危険信号

馬が頭を上げて耳をキョロキョロ動かしたら危険信号です。いつぶっ飛んでもおかしくない状態です何かを察知してそれが何なのか探しています。こうゆう時はハミがスコンと抜けた感じになり、何回も何回もハミを掛け直します。それでもこの状態が続くならもう…

馬乗りは繊細って思われたい

馬乗りあるあるなんですが、馬乗りはみんなハミを感じる手先が繊細だって思われたいんですよね 調教中、ハミのコンタクトがいつもと何か違うと感じた時や、口向きに違和感があった時におかしいと思ったら獣医師に歯をチェックしてもらうんです。 診察しても…

はじめの一歩

馬の仕事をやってて絶対見逃してはいけないのが、はじめの一歩です 馬房から出る瞬間の一歩は絶対に見逃してはいけません。 理由は馬の隠れた歩様の異常が不思議なことにその一歩にだけ出るからです。その一歩を見逃すとあら不思議もう歩様に見せなくなりま…

冬の雨は雪より辛い

冬の雨は辛いです。仕事中はちゃんとカッパも着ますが、どこからか少しずつ染み込んできて容赦なく体温奪われますし服が濡れて不快この上ないですみんなのテンション低すぎて仕事中誰も喋らなくなりますまだ雪の方がいいですね。雪は雪で大変なことも多いで…

昔より扱いやすい馬が増えました

トレセンでも昔は今よりヤバい馬がいっぱいいました。今でもヤバい馬はいますが数は少なくなりました。 今の方が扱いやすい馬多いですし、人懐っこい馬が増えました。こっちも人間ですから扱いやすい馬人懐っこい馬はついつい可愛がってしまいます 本当に思…

このままだと馬産業の未来は暗い

自分がトレセンに入る前に牧場で働いていた頃と今で大きく変わったことがあります 牧場で働く日本人が減って外国人労働者の数が今は圧倒的に多いです。 誤解ないように言いますが、私は外国人労働者を雇うことは反対ではありません。寧ろこの時代、日本にわ…

絶対に怖くない優しい馬の触り方

馬を触りたいけど噛まれそうで怖いどうやって馬触ったらいいですかって質問があったので絶対に怖くない触り方教えますまず、触る時にスッと手のひらを差し出すと馬は本能的に警戒します。 馬は尖った物を怖がりますので、人の腕や手の指は馬は怖いのです。な…

競走馬の調教とは?

競走馬の調教の基本は低速運動・中速運動・高速運動からなります。内容はそれぞれ低速運動は常歩・速歩、中速運動はキャンター(駈歩)、高速運動はギャロップ(競馬のような全力疾走・襲歩)です。それぞれの運動毎に馬を、例えば低速だと頭の位置はこのあ…

オジュウチョウサンの凄いとこ

昨年の大障害をもって引退したオジュウチョウサン、障害史上最強の名馬であることは間違いありませんね。 あの突出した戦績は今後塗り替えられることはそうそうないでしょう。まさに怪物ですが馬関係者からしたらあの年齢まで走り切った脚元の丈夫さも怪物で…

体温や体重とか時計はどれだけ大事なの?

馬の状態を計るものに、体温と体重と時計があります。それらは必ずチェックしますので必ず計る大事なデータです。それらに共通していることは客観的に計れることと手軽にできることです 他にも客観的なデータとして計れるものには、例えば調教中の心拍数や血…

馬が身近にいる未来は?

自分みたいに昭和の古い人間からすると、ミネラルウォーターをわざわざ買って飲むって当時じゃ考えられなかったじゃないですか? でも今は普通ですよね。だから馬もその辺に当たり前に居て気軽にみんな乗ってワイワイしてる未来も今は考えられないですけど、…

はなむけの言葉

例えば卒業式などによく聞く「はなむけ」って言葉は馬が由来って知ってました? 昔の、旅立ちのお別れの際に馬の鼻を目的地の方向へ向けて最後の別れの挨拶と旅立ちの安全を願ったことが由来です 何となく「花向け」っぽいですが「鼻向け」なんですね 確か高…

トレセンで病院って言うと?

栗東トレセンには病院が2つあります。もちろん1つは馬用の病院で、最新鋭の設備も整った病院で治療場または診療所って呼んでます もう一つは栗東診療所と言って一般の人も受診できる病院です。馬と違って入院できる設備はないですが、設備の整ったそれなり…

モーターリーゼーション

モーターリゼーションって知ってますか? 100年も前に移動・交通手段の主役が車に変化し、この後の産業に大変革が起きた産業革命のことです。 この結果、従来の移動・交通手段の主役であった馬は衰退し新たな産業が生まれました。それまで馬に従事してた人た…

馬の調教はほとんど走ってない

競走馬の調教は馬が走路を勢いよく走ってるところ想像すると思いますが、実はあの走ってる時間は軽いものを合わせてだいたい5分くらいしかありません 坂路調教だけの場合だとゴール後の流しも含めて1,000㍍くらいで、追い切りだと1分少々で終わってしまいま…

馬を怒る時

馬を扱うことは綺麗事ばかりじゃないからはっきり言いますけど馬に厳しく時には激しく怒ることがあります 馬は人間よりも遥かに身体が大きく何気ない動作でも人に危険を与えることがあります。その為にどうしても躾として怒らなければならないことがあります…

ゲート試験を合格しなければ競走馬になれない

全ての競走馬においてまずゲート試験に合格しなければ競馬に出走することはできません。競馬場でレースに出ている馬はゲート練習を経て試験で合格しています。 普段は競馬以外でゲートから全力で出して追うことはまずやりませんが例外はゲート試験です。試験…